日々過酷な環境にさらされている屋根は、経年で劣化していきます。
目安として、10年以上何もメンテナンスしていなかったり、築20年以上経過している建物は何かしら対策が必要。
また地震大国の日本は、耐震性の観点から建物上部を軽くするために金属屋根を採用するケースも増えています。
屋根材に銅板を使われている場合の対応も可能。
屋根全体の補修から部分的な補修までなんでもお任せください!
こんな工事お任せください!
●屋根葺き替え工事
今ある屋根材を撤去して、新しい屋根材に葺き替える工事のこと。
雨漏りや経年劣化により屋根が激しく傷んでいる、老朽化が屋根の下地にまで及んでいるような状態には、この工事が必要に!
また地震対策として、重量のある屋根から軽量の板金屋根に葺き替える場合にも行われています。
屋根を軽くすると、その分建物の負担が減り、地震発生時の被害を最小に食い止めることができます。
●補修工事
棟板金の交換などのリフォーム工事もお任せ!
傷みが小さいうちに、こまめに補修を行っておくことが大切です。
こんな症状に要注意! お気軽にご相談を
□ 金属部分がサビている
□ カビ・コケが生えている
□ 表面が剥がれ、下地が見えている
□ 曲がっていたり浮きが見られる
□ 釘が飛び出ている
□ 屋根に隙間ができている など
上記のような症状をお見かけの際は、お気軽にご相談ください。
迅速で適切な処置を施し、住まいの屋根を守ります。
【電話番号】0465-25-4963
【営業時間】7:00~19:00(お問い合わせは20:00まで)
【メール】こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【対応エリア】小田原市を中心に神奈川県、東京都、埼玉県、静岡県