屋根・外壁工事
EXTERIOR CONSTRUCTION
安心の自社施工で、
スピーディかつ丁寧な施工をお届け
弊社は、20年以上業界の最前線で活動している会社です。経験で培った高い技術力を駆使し、スピーディな施工をお約束いたします。もちろん、スピードのみを重視して雑な施工を行うことはございません。どんなご依頼にも一切妥協することなく、丁寧に施工いたします。
SERVICE
対応工事
施工場所から選ぶ
屋根工事
雨樋工事
外壁工事
その他工事
屋根工事
屋根葺き替え工事
現在使われている屋根材を撤去し、新しい屋根材に葺き替える工事です。雨漏りや経年劣化により、屋根材の老朽化が下地までおよんでいると、葺き替え工事が必要です。屋根材を交換し屋根を軽くすることで、災害時の被害を最小限に抑えられます。
詳細を見る
屋根重ね葺き工事
屋根カバー工法とも呼ばれており、既存のスレート屋根の上に新しい屋根材を重ねる工法です。屋根全面のリフォームに比べコストが抑えられ、塗装が難しい屋根に適しています。
詳細を見る
屋根塗装工事
直射日光があたる屋根の塗料は、経年劣化が起こりやすいため、定期的な塗装が必要です。塗装工事によって、見た目の美しさと耐久性の両方を復活させることができます。
詳細を見る
部分補修工事
屋根を長持ちさせるには、塗装する以外にも棟板金の交換など、細かい補修や工事が必要です。屋根の傷みが小さい段階で、こまめな補修が大切です。弊社は、屋根のリフォーム工事を幅広く取り扱っておりますので、お気軽にご相談ください。
詳細を見る
古い家に住まれている方や瓦屋根の撤去も
杉山工業にお任せください
日本の家屋に多く使われている瓦屋根は重量があり、災害の発生時にはとても危険です。また、古い建物にはアスベストなどが含危険です。また、古い建物にはアスベストなどが含まれている場合も多く、撤去には調査が必要です。これらの被害を未然に防ぐため、まずは弊社までお気軽にご相談ください。
お問い合わせ
雨樋工事
雨樋補修工事
雨樋が故障すると、雨水を適切な場所へ流す役割が果たせなくなってしまいます。雨水が、家の外壁から内部へ侵入するのを防ぐために、雨樋が故障した箇所は早めの補修が大切です。
詳細を見る
雨樋交換工事
雨樋を補修しても、なお雨水がうまく流れない場合や、大きく変形・破損している場合は、雨樋の交換が必要です。補修もしくは交換のいずれが良いのか迷ったら、弊社が現地を視察いたしますのでお申し付けください。
詳細を見る
雨樋清掃
雨樋には、砂・落ち葉・泥などが蓄積しやすく、詰まりの原因となります。時には、雨樋の狭い穴に鳥が巣を作ることもあり、定期的な清掃が必要です。弊社では、雨樋の清掃も喜んでお引き受けいたします。
詳細を見る
外壁工事
金属サイディングでの施工
金属サイディングは、柄付けされた金属板と断熱効果の高い裏打材で作られた外壁材です。衝撃に強く、軽量で施工しやすい特徴があります。美しい外観を保つのと同時に、暮らしの安全を守ります。金属サイディングの加工から施工まで、弊社で一貫対応が可能です。
詳細を見る
その他工事
防水工事
居住期間が長くなるにつれ、ひび割れから雨漏りや腐食などが発生すると、建物の寿命も短くなってしまいます。大切なお住まいに長く心地よく住むため、防水工事は欠かせません。現地の防水層の種類や劣化状況に応じて、適切に施工いたします。
詳細を見る
外壁塗装工事
遠くからでも状況が確認できる外壁は、住宅の顔とも言えます。外壁塗装工事は、外観を美しくするだけでなく、お住まいを紫外線や雨風から保護する目的もあります。外観塗装工事により、お住まい本来の美しさが戻ってきます。
詳細を見る
外構工事
塀や門扉、駐車場などの外構工事は、お住まいの機能性を高めるための重要な工事です。お客様のご要望に応じ、幅広い外構工事に対応可能しております。丁寧な施工を実施いたしますので、まずはご相談ください。
詳細を見る
対応可能物件
タイトル
テキストの例です。ここをクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてテキストを編集してください。
戸建て
工場
祠
項目を追加
GALLERY
施工事例
詳細をみる
FAQ
よくいただくご質問
Q
質問です
A
答えです
Q
屋根の状態がどのようになったら葺き替え、修理の時期でしょうか?
A
スレート屋根であれば色落ち、コケ、ヒビ割れなどが修理時期の目安になります。
瓦屋根は瓦のズレ、棟が崩れ具合などでご判断いただけます。
ご心配であれば、是非一度ご相談ください。
Q
塗り回数は何回でしょうか?
A
塗装は下塗り、中塗り、上塗りの3回になります。
Q
地震や大雨などに強い屋根材はありますか?
A
板金屋根ならば横葺きが一番地震や大雨などに強いですね。
勾配にもよりますが、勾配少ない所は立平葺きがおすすめです。
Q
工事期間はどれくらいですか?
A
平均で約2週間ほどです。しかし工事の種類によっては1か月ほどかかる工事もございます。お見積書ご提出時に具体的な工事期間をご説明いたしますので、ご安心くださいませ。
Q
外壁のひび割れが目立ってますが塗装すれば目立たなくなりますか?
A
塗装の劣化状態、既存の塗料に最適な塗料をご提案いたしますので、目立たなくなります。ご安心くださいませ。
Q
耐久年数やアフターフォローについて教えてほしいです。
A
施工後の保障年数は10年です。
耐久は素材により10年~20年の差がございますので、ご不明点はご相談くださいませ。
項目を追加
CONTACT
お問い合わせ
TELEPHONE
465-25-4963
屋根・外壁工事
工事をお考えのお客様
杉山工業とは
施工事例
会社情報
お問い合わせ
toggle navigation
HOME
屋根・外壁工事
工事をお考えのお客様
杉山工業とは
ブログ
施工事例
会社情報
お問い合わせ
サイトマップ